〒857-0401
佐世保市小佐々町黒石339-30
主な就業場所
県北地区(佐世保市、平戸市、松浦市、北松浦郡)
連絡先メールアドレス
info@fel.ne.jp
担当者
〒857-0401
佐世保市小佐々町黒石339-30
専務取締役 西本 仁
会社の特色(事業内容・会社PR等)
流体工学に関わる研究開発と研究開発用実験設備製作が得意な専門集団。常にチャレンジの開発の最前線。年間休日120日以上!
【事業内容】
当社は、流体工学に関わる研究・製品開発と研究開発用流体実験設備の企画・設計・製作を得意としています。業務の半分を占める他企業からの研究・製品開発の依頼は、所有の多種類の水槽と数値シミュレーション等を活用して行われており、省エネ船、再生可能エネルギー設備、流体機器、海洋調査機器、スポーツ・レジャー関係、および土木水理関係など多岐に渡っています。他の主な業務は、回流水槽、風洞などの流体実験設備と訓練用設備の企画・設計・製作のものづくりです。なかでも船型開発用回流水槽の国内シェアは90%以上です。専門性の高い分野なので競合はほとんどなく、会社の規模は大きくはありませんが、流体工学の技術で大企業とも対等なパートナーとして付き合っている研究開発型企業です。
2017年には地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として、経済産業省「地域未来牽引企業」に選定され、また長崎県からは「誰もが働きやすい職場づくり実践企業(Nぴか)」の認証を受けています。さらに「ISO9001:2015」の認証を取得しています。
豊富な経験と実績により、皆様の研究開発ニーズに対応し、社会、企業の発展に尽力しています。
人事担当からのメッセージ
当社の社員に求められるものは、「チャレンジ精神」「創造性」「誠実さ」「粘り強さ」「協調性」です。当社は常に新しいことへのチャレンジを続けています。その中で、お客様から与えられた問題を解決するには、基礎知識をベースとした柔軟な発想が求められ、また、難しい問題に直面したときには、様々な角度から物事を考え、最後まであきらめずに粘り強く取り組む姿勢が必要です。しかし、一人だけでできる仕事は限られています。ほとんどのプロジェクトは、個々の技術力を活かしながら、社員一丸となり、協力して進めていきます。
先輩からの声
アットホームな雰囲気の会社です。ベテランの先輩たちの熱心な指導のもと、日々、新しい知識や技術を習得し、世界トップレベルの技術者集団の一員として頑張っています。とてもやりがいがある会社です。