主な就業場所
長崎地区(長崎市、西海市、西彼杵郡)
連絡先メールアドレス
maru-kin@guitar.ocn.ne.jp
担当者
〒850-0977
長崎市土井首町510-2
総務部 主任 山賀勇紀
会社の特色(事業内容・会社PR等)
世界を相手にしたモノ作り会社として、「めざせ小さな世界企業」のキャッチフレーズを掲げて確かな技術力で歩み続けています。
☆経営理念
「先人の築きあげたものの上に立っている事を自覚し、
将来の人の為に、今 全力を尽くそう」
「永年に渡り育てて戴いたお客様に感謝をしよう」
☆社長のことば
「事業は人の心に生まれ、夢によって育まれ、周到な計画と不屈の実行によって成り立ちます。
社員それぞれが持つ個性と主張が『夢』を多様化し、大きくし、楽しくしてくれます。
規模は小さくても独自の分野で世界一になりたいと思います。
工場は大型の溶接構造物や重量物を製作できる設備を備えています。
永年培った技術ノウハウにより、あらゆる製品製作にチャレンジすることができます。
人事担当からのメッセージ
国内外の客先に陸舶用ボイラ、船体ブロック、煙突等を納入していますが、これからは二酸化炭素の排出量削減で環境に配慮し、エネルギー問題を考慮して省エネ効率に優れた製品作りを目指します。その実現の為に、いろんな夢を持った、やる気のある元気で楽しい人達に集まってもらいたい。
先輩からの声
―仕事に幅ができて頑張ろうという気持ちが湧いてくる―
私は昨年5月に入社しました。中途採用です。以前は運送会社に勤務していましたが、現在は溶接の仕事をしています。初期の新入社員教育で勉強し現場に出ましたが、その後レベルアップ教育でアルゴン溶接を身につけました。仕事に幅ができて頑張ろうという気持ちが湧いて来ています。27才ですが、子供が2人いますので、安定した職場で、自分の技量アップを感じながら仕事ができて良かったと思っています。