主な就業場所
県央地区(諫早市、大村市、東彼杵郡)
連絡先メールアドレス
m.higuchi@shinnaga.jp
担当者
〒854-0063
諫早市貝津町2083-11
経理・勤労部 樋口 美佳
可能な受入
- 小学生の職場見学会
- 高校生のインターンシップ
- 大学生のインターンシップ
会社の特色(事業内容・会社PR等)
私達の生活に欠かせない電気を作る発電所のボイラー・タービンの部品の設計・製作・現地工事・メンテナンス業務を行っています。近年では特に火力発電所のメンテナンス事業に取り組んでおり、全国約2000基ある発電設備のうち、現在約150基に携わっております。ものづくりを通して、社会のインフラ整備に携わるやりがいのある仕事ができます。
人事担当からのメッセージ
工業系以外の出身者も歓迎です。入社後1年間、高等技術専門校での基礎教育を行うため(高校新卒者)、未経験でも安心して業務に取り組むことができます。
働いている時は仕事に全力投球、アフター5には若い時にしかできない事に全力投球できる人を求めています。
インターンシップ(高校・大学)、工場見学は随時受け付けております。
少人数からでも可能ですのでお気軽にお問い合わせください。 【連絡先】0120-26-2809
≪求める人財≫
・ものづくりが好きで好奇心旺盛な人
・元気でバイタリティーのある人
・コミュニケーション能力があり何ごとにも挑戦できる人
・経験者(技術職、技能職、管理職)は特に歓迎します
先輩からの声
―溶接は奥が深く、その難しさを痛感―
就職して7年が経ちました。物づくりに携わりたいという思いから溶接を始めましたが、溶接は奥が深く、その難しさを痛感しています。今でも毎日が勉強であり、先輩に迷惑をかけないように頑張っています。溶接は身体を使い汗水流してする仕事ですが、やり甲斐はひとしおです。ぜひ皆さんも我々と一緒に立派な溶接士を目指しませんか?