背景画像
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組 詳細
ANAコンポーネントテクニクス株式会社 長崎事業所
会社外観
■ 代表者
代表取締役社長 吉本 健一
■ 事業内容
■ 所在地
長崎県諫早市津久葉町6-78
■ TEL
0957-27-1500
■ 従業員数
74 名 (男性 63 名、女性 11 名)
■ 平均年齢
■ 平均勤続年数
■ ホームページ
取組宣言 ※認証日時点
<所定外労働時間の削減のための工夫を行っている。>
労使で立ち上げている「働き方改革委員会」において所定労働時間及び所定外労働時間を削減するための生産性向上に関する施策を議論・検討している。

<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
毎月の経営会議において全従業員の年次有給休暇の取得状況をモニターし、取得が進んでいない従業員については各職場で取得推進の後押しをしている。

<メンタルヘルスの相談体制を整備し、従業員全員に周知している。>
社内におけるメンタルヘルスの相談窓口及びANAグループ健康保険組合における窓口を全従業員へ周知している。

<がん、脳卒中、心疾患、不妊などの治療が必要な従業員に対して、治療と職業生活の両立の長期的な支援を行っている。>
産業医からのセミナーの開催及びANAグループ健康保険組合からの支援を行っている。

<従業員の健康づくりのため法定以上の支援を行っている。>
ANAグループ内において「歩フェス:日々の歩く距離・歩数の増加促進イベント」を定期的に開催し、従業員の健康促進を図っている。

<テレワークを推進している。>
「ワークライフバランス」「社員満足度」「生産性」の向上を図るためのリモートワーク
(IT 技術を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方)勤務を円滑に活用するための社内規定を「リモートワーク運用規定」として設定している。

<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
各種ハラスメントの相談窓口として社内では総務部長、ANAグループ内では「ANAアラート」などを設置して従業員へ周知している。
(2024年12月17日 現在)

トップへ