背景画像
お知らせ、イベント・セミナー
お知らせ、イベント・セミナー
お知らせ、イベント・セミナー
2025.01.15 (水) お知らせ NEW
【1/17】県央地区のチラシが県南地区のチラシとなっておりましたので差し替えを行いましたので、お知らせいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 障害者雇用を始めてみませんか? 障害のある方を雇用している事業所や特別支援学校を訪問し、職場や授業風景の見学をしていた…
詳しく見る
2025.01.09 (木) イベント・セミナー NEW
 ながさき女性活躍推進会議からのお知らせです。 ながさき女性活躍推進会議では、長崎県内の企業・団体等を対象とした女性の登用や能力開発等に積極的に取り組んでいる企業等を表彰しており、今年度で10回目となります。 平成29年度からはNぴか認証企業の中から大賞(優秀賞)を選出しており、今年度は32社のNぴか認証企業の皆さまからご応募いただきました。ありがと…
詳しく見る
2025.01.06 (月) イベント・セミナー NEW
 令和4年はパワハラ防止対策の義務化や、育児・介護休業法の改正など労働関係法令の大きな改正があり、令和6年4月からは 労働条件明示義務、障害者の法定雇用率引き上げが実施されました。  これら最近の法改正への対応から基本的な就業規則の作成、見直し方法までを分かりやすく学ぶことができる研修会を「1.就業規則全般コース」「2.労働法改正コース」の2回に分けて開催…
詳しく見る
2024.12.26 (木) イベント・セミナー NEW
 長崎県県民生活環境部 男女参画・女性活躍推進室からのお知らせです。  「NPO法人ファザーリング・ジャパン 代表理事 安藤哲也氏」の講演とあわせて、先進的な取組を実施している「株式会社サカタ製作所(※)代表取締役社長 坂田匠氏」を招き、県内企業向けのセミナーを開催します。 また、長崎労働局より「育児・介護休業法の改正について」も詳しく解説いただくな…
詳しく見る
2024.12.19 (木) お知らせ
長崎県では、「男性も育児休業を取得しやすい職場環境の整備」に取り組む県内中小企業等に対し、社会保険労務士や中小企業診断士などの専門家を無料で派遣しています。 利用した事業所からの声をご紹介いたします。  〇育児休業規程だけでなく、就業規則や関連規程など幅広くチェックしてもらい、大変参考になった  ●当社が該当する助成金制度を一緒に検討してもらえまし…
詳しく見る
2024.10.08 (火) お知らせ
令和6年10月12日(土)から、長崎県の最低賃金は「1時間953円」に改定されます。 最低賃金は、事業主が労働者に支払わなければならない最低限の賃金のことで、一般の作業員だけではなく、パートやアルバイトなど雇用形態や呼称にかかわらず、原則として全ての労働者とその使用者に適用されます。 また、国においては、賃金引上げを支援する「業務改善助成金」等の各種支援…
詳しく見る

トップへ