取組宣言 ※認証日時点
<所定外労働時間の削減のための工夫を行っている。>
ITの導入を検討中。業務の効率化を図るため。
職員の増員を行っている。
<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
就業規則に記載し取得しやすい環境を作り、職員に周知することで誰でも取得できることを推進している。
<メンタルヘルスの相談体制を整備し、従業員全員に周知している。>
相談窓口を設けそれを周知している。また、メールでの相談ができるようにしているため、24時間どこからでも相談ができるよう環境を整備している。
<がん、脳卒中、心疾患、不妊などの治療が必要な従業員に対して、治療と職業生活の両立の長期的な支援を行っている。>
勤務がシフト制なので本人の受診に合わせて休みを取りやすい環境があり、管理者等も配慮しながらシフト作成を行っている。
<高齢者が働きやすいように設備や業務内容等の改善に積極的に取り組んでいる。>
70歳を超えても本人の希望と管理者の意見を確認したうえで、働いて頂いている。
現在78歳パート1名。72歳パート1名。65歳正社員1名(正社員として継続勤務中)65歳パート1名他
<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
ハラスメント規定を作成している