Nぴか
認証申請
ログイン
ホーム
Nぴかとは
Nぴか企業の求人情報
Nぴか企業の取組
働き方改革の手引き
生産性向上
お知らせ、イベント・セミナー
リンク
toggle navigation
MENU
メニュー
ホーム
Nぴかとは
Nぴか企業の求人情報
Nぴか企業の取組
働き方改革の手引き
お知らせ、イベント・セミナー
リンク
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組 詳細
株式会社 イデックスリテール西九州
■ 代表者
代表取締役 中尾 拓也
■ 事業内容
石油製品販売業
■ 所在地
長崎県諫早市多良見町中里4-2
■ TEL
0957-28-5350
■ 従業員数
102 名 (男性 93 名、女性 9 名)
■ 平均年齢
45歳
■ 平均勤続年数
9年
■ ホームページ
https://irn.idex.co.jp/
《 会社の特色 》
長崎、佐世保、佐賀、天草の22ヶ所にサービスステーションを展開
エネルギー・カーライフに関わる商品・サービスを提供しています
会社の取組
◆営業時間の見直し
24時間営業の廃止や営業時間の短縮、店休日の設定
◆時間外削減・有休取得年間計画
時間外の事前申請制度や有休取得日の年間計画
◆業務の複数担当制
業務内容を見える化し、各個人の繁忙期を把握
定期的に担当業務の変更を行う
◆女性管理職の登用
これまで女性管理職の配属がなかった部署へ登用
◆雇用環境の整備
アルバイトの正規雇用や高齢者の積極採用、通信教育制度(奨励金支給)
◆健康経営への取り組み
健康セミナー受講や予防接種代の補助金支給・ストレスチェックの実施
取組の成果
●ワークライフバランスの実現
時間外削減や有休取得率UP(前年比223%)によりプライベートが充実
また、健康への意識も高まり心身ともに健康で働ける
●生産性向上
通信教育制度や業務の複数担当制による社員のスキルアップ
●労働環境向上
年齢にあった労働環境を整備することで、高齢者も豊富な知識や経験を生かして長く働くことができる
子育てや介護など家庭環境に合わせた働き方が可能
社員の声
残業が事前申請制になったことで定時退社を目標とするようになり、業務の能率がUPしました
帰宅時間も早くなり家族との時間がもてるようになりました
また、休みが取りづらかった平日でも複数担当制のおかげで有休が取得しやすくなり、
子どもの学校行事にも参加することができます
仕事と育児の両立ができ、とても働きやすい職場です
(30代・女性)
取組宣言 ※認証日時点
<所定外労働時間の削減のための工夫を行っている。>
労働時間を適切に把握・管理するため、勤怠管理システムを導入。
所属長・部門長へ時間外月間30時間超えの方を報告し、削減への意識をもたせるよう働きかける。
<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
勤怠システムを使用し、年次有給休暇の取得状況の把握、取得促進のお知らせなどを実施
<メンタルヘルスの相談体制を整備し、従業員全員に周知している。>
外部相談窓口の活用
<従業員の健康づくりのため法定以上の支援を行っている。>
ウォーキングイベント、マラソンイベントへの参加
<高齢者が働きやすいように設備や業務内容等の改善に積極的に取り組んでいる。>
高齢者が働きやすいよう監視業務に従事
<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
相談窓口の設置
(2024年04月01日 現在)
閉じる