背景画像
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組 詳細
平戸建設株式会社
会社外観
■ 代表者
代表取締役 山内雅登
■ 事業内容
建設業・宿泊業・燃料小売業
■ 所在地
長崎県平戸市新町95番地の1
■ TEL
0950-22-3138
■ 従業員数
81 名 (男性 62 名、女性 19 名)
■ 平均年齢
55歳
■ 平均勤続年数
■ ホームページ
《 会社の特色 》
当社は1963年の設立以来、長崎県平戸島内を中心に、地域の港湾整備に携わってきました。
これまで大小さまざまな港の新設および、整備工事を行い、近年では老朽化した護岸・防波堤の補強工事や、台風、高波による被災港湾の復旧工事など、公共工事を中心に受注しています。
会社の取組
♢福利厚生♢
・成人祝、結婚、出産祝金を支給
・年1回の社員旅行、ソフトボール大会の実施

♢健康増進の為の取り組み♢
・年1回の生活習慣病予防健診の実施
(35才以下も同等の健診を実施)

♢働きやすい職場作り♢
・資格取得支援(交通費、講習料、受験料全額会社負担)
・工事表彰対象者には、報奨金制度あり

♢安全に配慮♢
・安全衛生面において装備の支給
(空調服、冷感インナー等配布)
・労働安全衛生法による免許を持った方(第一種衛生管理者)による
 月1回の安全パトロールの実施
取組の成果
・週休2日制
・年間休日
  2024年 120日
  2025年 121日(予定)

・Nぴか長崎認証 (令和7年5月)
・健康経営宣言認証予定(令和8年以降)
社員の声
先輩方は、皆さん優しく指導してくださりとても働きやすい職場です。 (20代男性)
勤務時間も、柔軟に対応していただき楽しく仕事させてもらってます。 (40代女性)
取組宣言 ※認証日時点
<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
従業員に対して、取得するように声かけしている。

<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
相談しやすい職場作り。相談があった場合は、解決に向けて取り組んでいる。
(2025年06月13日 現在)

トップへ