Nぴか
認証申請
ログイン
ホーム
Nぴかとは
Nぴか企業の求人情報
Nぴか企業の取組
働き方改革の手引き
生産性向上
お知らせ、イベント・セミナー
リンク
toggle navigation
MENU
メニュー
ホーム
Nぴかとは
Nぴか企業の求人情報
Nぴか企業の取組
働き方改革の手引き
お知らせ、イベント・セミナー
リンク
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組 詳細
有限会社長崎軽金属
■ 代表者
代表取締役 堤幸三
■ 事業内容
金属加工(ステンレス薄板機械板金)
■ 所在地
長崎県大村市今村町32番地1
■ TEL
0957-54-0550
■ 従業員数
26 名 (男性 25 名、女性 1 名)
■ 平均年齢
42歳
■ 平均勤続年数
9年
■ ホームページ
https://nagasakikeikinzoku.wixsite.com/sus304
《 会社の特色 》
「気品あるものづくりを、ステンレスに愛をこめて」
ステンレス薄板の切断、曲げ、ティグ溶接、酸洗、研磨をワンストップにて対応しております。
すべての工程を一人の職人が担当することにより、多能工を育成し、技術力の高い職人の育成に取り組んでいます。
安全第一、仕事は楽しく、そして笑顔を大切に。
また、仕事は人生の多くの時間を過ごす場所。
だからこそ長崎軽金属では、仕事がひとりひとりの幸せの源となれるよう環境づくりに励んでいます。
20代から50代まで幅広い年代の職人。
常にみんなで考え、みんなが経営に参画できる環境。
朝起きると毎日出社するのがわくわくする。
この会社で良かったな。
そんなひとりひとりが輝ける会社を目指しています。
会社の取組
所定外労働時間の削減
取組の成果
残業は月平均26時間(昨年度実績)
休日出勤は1日(昨年度実績)
社員の声
休日が増えたことで、趣味の時間に費やせる時間が増えた
50代 男性
取組宣言 ※認証日時点
<所定外労働時間の削減のための工夫を行っている。>
製造工程を随時見直し生産効率の改善に取り組んでいる
<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
有給休暇取得を個別に呼び掛けている
<メンタルヘルスの相談体制を整備し、従業員全員に周知している。>
相談窓口の設置、産業医の紹介
<がん、脳卒中、心疾患、不妊などの治療が必要な従業員に対して、治療と職業生活の両立の長期的な支援を行っている。>
相談窓口の設置や仕事と両立が出来るように個々に応じた業務調整を行っている
<従業員の健康づくりのため法定以上の支援を行っている。>
フィットネスジムと提携し、従業員およびその家族は無料で利用できる。インフルエンザ予防接種は、会社が費用を負担している
<高齢者が働きやすいように設備や業務内容等の改善に積極的に取り組んでいる。>
所定外労働の免除
<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
相談窓口を設置している
(2025年07月28日 現在)
閉じる