背景画像
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組 詳細
リコーITソリューションズ株式会社 長崎事業所
会社外観
■ 代表者
代表取締役 社長執行役員 野水 泰之
■ 事業内容
■ 所在地
長崎県長崎市御船蔵町2番3号 長崎駅前電気ビル7階
■ TEL
0120-775-733
■ 従業員数
17 名 (男性 13 名、女性 4 名)
■ 平均年齢
■ 平均勤続年数
■ ホームページ
取組宣言 ※認証日時点
<所定外労働時間の削減のための工夫を行っている。>
20時~翌7時の勤務を原則禁止としたエフェクティブ・ワーキングタイム(フレックスタイム)制の実施、コアタイムなしのエフェクティブ・ワーキングタイム(フレックスタイム)制の実施

<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
有給休暇取得月間や奨励日を設定し、積極的な利用を促す通達を配信

<メンタルヘルスの相談体制を整備し、従業員全員に周知している。>
産業保健体制・相談窓口・カウンセリングに関する周知を行っている

<がん、脳卒中、心疾患、不妊などの治療が必要な従業員に対して、治療と職業生活の両立の長期的な支援を行っている。>
治療と仕事の両立支援プログラムがあり、従業員が、両立支援対象疾病(※)に罹患した場合に、治療と仕事を両立するために会社が就業上の配慮を行っている。(※)両立支援対象疾病とはがん、脳卒中、心疾患、糖尿病、肝炎、その他難病など、反復・継続して治療が必要となる疾病 

<従業員の健康づくりのため法定以上の支援を行っている。>
・法定項目以上の健康診断の項目を受診
・50名以下の事業所も産業医配置・安全衛生委員会の実施
他、健康経営の取り組みを継続している。 https://www.jrits.co.jp/about/kenko_keiei.html

<テレワークを推進している。>
リモートワーク制度があり、個人およびチームの状況に合わせて柔軟に利用を選択できるようになっている。

<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
ポータルサイトにて、人権・ハラスメントページを設置し、関連情報の解説及び窓口設置
(2025年10月06日 現在)

トップへ