背景画像
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組
Nぴか企業の取組 詳細
ALSOK長崎株式会社
会社ロゴ
会社外観
■ 代表者
代表取締役社長 冨野 官
■ 事業内容
警備業
■ 所在地
長崎県長崎市旭町3番6号
■ TEL
095-864-1010
■ 従業員数
325 名 (男性 284 名、女性 41 名)
■ 平均年齢
50歳
■ 平均勤続年数
12年
■ ホームページ
《 会社の特色 》
当社はALSOKグループの一員であり県内警備業界のリーダーとして「安心」「安全」を提供すべく邁進して参りました。
現在では長崎県内全域にわたる機械警備ネッワーク、現金・貴重品の運搬警備ネッワークを確立し、ご契約先の皆様の信頼にお応えすべく、社員一同日夜奮闘しております。
会社の取組
・有給休暇取得推進(リフレッシュ休暇制度・半日単位取得)
・毎週水曜日ノー残業デーの定着化
・育児休業取得推進
・育児短時間勤務活用による子育て支援
・インフルエンザ予防接種費用補助実施
・新卒新入社員に対するメンター制度導入
・契約・嘱託社員の正社員登用
・ハラスメント相談窓口の設置
・永年勤続者の表彰
・優良従業員表彰取組
・車両無事故運転報奨金支給制度取組
・自己啓発のための通信講座費用補助実施
・休業所得補償制度導入
取組の成果
・有給休暇取得率の向上
・時間外労働の減少
・育児休業取得者(過去3年2名)
・育児短時間勤務制度活用により復職率100% 
・新卒採用者の増加
・直近3年での契約社員から嘱託員への登用2名、嘱託員から正社員への登用11名
社員の声
・リフレッシュ休暇制度の定着化で計画的に余暇を活用できるようになりました。
・育児休業から復職後、短時間勤務制度を利用することにより子育てとの両立ができ助かりました。
・新入社員として就職したばかりの時は不安でしたが、メンター制度で先輩社員にサポートしていただき早く会社に慣れる
 ことができました。
・私傷病で長期欠勤となった時に休業所得補償のおかげで助かりました。
取組宣言 ※認証日時点
<所定外労働時間の削減のための工夫を行っている。>
ノー残業デー制定(毎週水曜日)

<年次有給休暇の取得促進の取組を行っている。>
リフレッシュ休暇取得推進
プラチナホリデー(9連休)制度制定

<メンタルヘルスの相談体制を整備し、従業員全員に周知している。>
ALSOKサポートライン(メンタルヘルス相談窓口)導入


<がん、脳卒中、心疾患、不妊などの治療が必要な従業員に対して、治療と職業生活の両立の長期的な支援を行っている。>
がん・脳卒中・急性心筋梗塞と診断された場合100万円給付。
本人の健康状態と業務を考慮し配置換えを検討。

<従業員の健康づくりのため法定以上の支援を行っている。>
就業時間中全面禁煙、インフルエンザ予防接種半額補助

<高齢者が働きやすいように設備や業務内容等の改善に積極的に取り組んでいる。>
残業抑制・当番勤務除外(技術職)、業務量が多くない先への配置換え(警備職)

<パワーハラスメント、セクシャルハラスメントやマタニティハラスメント、パタニティハラスメントについての防止対策(社内研修会や相談窓口の設置など)を行っている。>
相談窓口の設置
(2025年02月18日 現在)

トップへ