背景画像
お知らせ
お知らせ
おしらせ詳細Nぴかのお知らせ情報
2025.11.05 (水) お知らせ NEW
地域若者サポートステーションにおける職場体験および短期就労受入の協力依頼について
地域若者サポートステーション長崎からのお知らせです。

 地域若者サポートステーション長崎(以下、サポステ)では、長崎労働局の委託により、引きこもり・不登校・虐待経験・ケアリーバー・若年無業など、さまざまな困難を抱える若者に寄り添い、社会とのつながりと職業的自立を支援しています。
 今回、事業の一環で実施している、サポステ利用者の職場体験と短期就労を受け入れていただく企業様を募集しており、下記のとおりご案内いたします。
 社会貢献(CSR)にもつながりますので、是非ご協力をご検討いただきますようお願い申し上げます。
                 記
1.依頼内容
  •職場体験の受け入れ(5日~10日程度/1日あたり4~6時間を想定)
  •短期アルバイト(数日~数週間)受け入れのご検討
  •体験終了後のフィードバック提供(簡単な所見のご記入)
2.プログラム概要
  •対象:15~49歳の一般就労に不安のある若者(就労未経験・ブランク・対人不安等)
  •目的:働く体験を通じて、コミュニケーション・職務理解を促す
  •人数:原則1回で1名(時期・内容は事前打合せのうえ決定)
  •謝金:日数・時間に応じてサポステより所定の謝金をお支払いします
  •保険:受入期間中はサポステで賠償責任保険に加入します
  •費用負担:受入企業様の費用負担はありません
3.実施までの流れ(職場体験・短期アルバイト共に)
  •(1)受入条件ヒアリング(職種・時間帯・服装・安全管理等)
  •(2)候補者の選定・事前オリエンテーション(サポステで実施)
  •(3)実施(担当者の指示のもと、補助的業務から開始)
  •(4)振り返り・評価共有(短い様式で所見のご記入)
 ご興味をお持ちいただけましたら、下記までお気軽にご連絡ください。担当者が貴社へご訪問し、詳細をご説明いたします。

※申込期限はありませんので、随時お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ先】
認定NPO法人 心澄(しんじょう)/地域若者サポートステーション長崎
〒850-0022 長崎県長崎市馬町48-1 長崎県市町村会館馬町別館2階
TEL:095-823-8248  FAX:095-895-8295
E-mail:info@nagasaki-saposute.com
担当:総括  竹野/受託団体 理事長  宮本/職場体験担当  江月
リンク

トップへ